ここ最近ディズニー特集ばっか。
新しいディズニーシーは今までのTDLとほぼ同じ大きさらしい。
すごいね、不況だってみんなさわいでんのに。
だからって今日のネタは今までのTDLについて。

TDLは今年で開園18年。
確かオイラの方が少し年上のはず。
現在では世界中のDLの中で1番年間入場者数が多く、
余談だけど、もう一つの候補地は静岡の富士山の麓だったらしい。

TDLのキャッチコピーは『夢と魔法の国』。
でも本当はもっと恐怖に満ちた場所なんですよ、あそこは。

まずパーク内1のアイドルとされる『ミッキーマウス』。
もぅそこから言って怖さ万点。
ネズミを二足歩行させ、服を着せたキャラ ミッキー。
そんな彼は日本でいうトコの

  『ねずみ男』。

ディズニーから水木ワールドへ。
ほぅら怖くなってきた。
さらに彼の肌の黒さを考えると、

  ミッキー、明らかにドブネズミ。

だから正確には『ドブネズミ男』。
怖い怖い。

お次は『ミニーマウス』。
彼女については『ねずみ女』だとかそんな野暮なことは言いません。
問題はあのメイクです。
メルヘンが売りなのにあの派手な化粧は一体。
って言うかあのメルヘンとは程遠い 紫のアイシャドウ。
あんなのいまどきお水の方ぐらいでしか見かけません。

  つまりミニーはホステスの可能性大。

ほぅら、別の意味で怖い。
もし、より上級の夜のお仕事だったらもっと怖いね。

引き続いて『グーフィー』。
他のキャラに比べて少し地味な彼も、
真のDLを体現してる一人なんです。
それは彼の容姿を冷静に見てれば気付くはずです。
下半身はもちろん人間、そして顔は犬(何犬だ?)。
そう彼は、

  人面犬の仲間、『犬面人』です!

って言うか一昔前日本中を騒がした人面犬は、
グーフィーのプロトタイプに違いありません。
恐るべし、ウォルト・ディズニー。

まだまだ続いて『プルート』。
彼の特徴はあのやわやわな胴体部分。
他のキャラはしっかりとした胴体の着ぐるみなのに、
なぜだか彼だけがあのやわやわな初心者用着ぐるみ。
あの中の人体がくっきりと見える着ぐるみは、
明らかに

  すごいよマサルさんの『メソ』狙いです。

あーっ、もう冷や汗じゃなくて脂汗出そうです。

やっと最後。
ラストは『くまのプーさん』。
トリになるだけあって、やっぱ彼は1番怖いです。
でももうここまで来ると薄々気付くかも。
プーさんは100エーカーの森に住む『動くぬいぐるみ』。
そう、『動くぬいぐるみ』!
ほらほらほら!!
もう分かったね♪
そう、

  『プーさん=夜な夜な髪が伸びるお菊人形!!!!!』

こわっ!
マジこわっ!!

つまりTDLは、
ウォルトが作った『和風お化け屋敷』な訳なんですよ。
実はね。
この知識があれば、今までのTDLも一味違った感じに。
さぁ、涼しくなりにTDLへ!!!


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索